仕事4日目、そろそろ疲れが出てきています、救いは大口と
思ったのですが搬送トラブル続出、半分キレ気味に作業して終了。
カテゴリー
アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
- ちょっと楽しい に 偽翼人 より
- 【18禁】改造したぞ【hinaだお】 に 偽翼人 より
- 【100% 18禁ネタ、大人のおもちゃネタなので嫌な人は見ないように】 に 偽翼人 より
- に 狼中尉 より
- に 竹内勝也 より
メタ情報
寝ていると電話があり起きて出てみると注文した猫小屋
でかいから配送の手配のための連絡とのこと。
重さ屋久60kg重いですね。
とりあえず4日が休みなのでその日にしてもらうことに。
しかし中国からの商品か、部品足りなそう。
朝早くに起床、とりあえずかなり前から行方不明になっている
m.2 NVMeを探していたのですがやっと場所がわかりました。
刀剣コーナーの棚の中に入っていました。
そのあとは買い物に出かけて帰宅後は買ってきた板で
太閤左文字の木型を一所懸命に作りました。
うーん、丸鋸とルーターでは辛すぎる、金があるときにでも
糸鋸でも買いたいものです。
作った感想、こんな雑な作りでも勉強になりますね。
あ、そうなんだと思ったりしました。
夜になってからはアマゾンで注文したACアダプタが到着したので
dynabook r82の充電開始、ついでに状況を見ようと電源を入れると
「press windows button and set the date and time in os」と
表示されるのでUEFIへ移動しようとしてキーボードをさしても
反応なし、USBメモリも反応なしで積んだなと悩んでいると真夜中に
認識したので作業を再開、USBが反応しないときについでにタブレットを
分解してみるたら見事にSSDが抜かれていたのでm.2 NVMeを指してみたのですが
無反応、これはと思いwindows10を入れて他に使っていたM.2 SATAを
さしてみると無事に起動。
そのあとは更新ファイルを入れてとりあえず終了。
作業途中からお腹が痛かったので一段落したあとに横になったらそのまま就寝。
起床後10時ぐらいまで家で探し物などをした後に出発。
まずはイオンモール常滑に移動しからあげマウンテンを食べそのあと
名古屋に移動、タイヤの方は前より軽くなった感じ、ブレーキは前より
早めに踏んだ方がいいかなとは感じましたが履き替えたばかりだから
なんとも言えませんね。
名古屋にとうちゃくごはまず熱田神宮に行こうと思ったのですが
結婚式があるそうで駐車場パンパン、あきらめて大須に移動し
そこで車を止め佐古前装備さんに15時に予約をしていたので
時間があるので大須から熱田神宮に移動。
ついてみると七五三でしたね、これは混みます。
刀剣の方は草薙館は北陸道の刀剣、宝物館は東海現代刀匠刀剣展を
行っておりました。
熱田神宮刀剣奉納奉賛会の展示は
山下刀匠の柄の部分に反りのある大刀、特殊な刀剣ですが普通では
わかりませんよね、
熱田神宮のあとは大須に戻りいろいろな店をブラブラし
15時に佐古前装備さんに行きお買い物。
「GS116E」が残っていれば2個ぐらい買いたかったのですが
売り切れていたのでdynabook r82を購入。
そのあとは姉の家まで移動したのですが名古屋高速がリフレッシュ工事で
一部使用できなかったので大変でした。
姉の家に到着後はノートPCの設定をしてPCを貸出て帰路に。
家に帰ってからは夜にPCを触っていたらそのまま寝落ちしていました。