今日も仕事を終えてすぐに朽ち果てて就寝、冷房16度の設定の部屋で
なぜ汗がいっぱい出るのでしょう。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 今日から昼勤、暑い中作業し家に帰ってすぐに就寝。
就寝と言っても寝落ちみたいなものですけどね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 今日も休日、6時ぐらいに起床し午前中に猫のトイレなど掃除し
お昼にスガキヤに行きスガキヤグッズのTシャツを購入。
夕方には親が転倒したので病院に連れていき1日終了。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

夜勤明け。
今日は帰宅後に寝て14時に起床、そこから少しいろいろやったあと
16時半に歯医者、床屋と行き18時に再び就寝、21時に夕飯を食べ
23時に就寝。
今日はほぼ寝てましたね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 夜勤最終日、特に何かが発生したわけでもなく無事に仕事終了。
ずっと忘れていた24、25日の有給を提出。
これで無事に熱田神宮刀剣奉納奉賛会に参加できるぞ。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 月末、いろいろと点検などをし他は特に何もなく仕事は終了。
明日頑張ればやすみだから頑張ろう。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 今日はなかなか寝付けなくて4時間睡眠で仕事をすることに。
でもいろいろと作業して眠くは……。
寝落ちしそうになりましたね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 夜勤、3時に起きてから10時ぐらいまで起きていろいろ行った後
再び寝てから仕事に行きました。
仕事先では特に問題もなく1日が終了。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

お守り刀展へ行ってきました

 気がついたら10時過ぎに起床。
親と一緒にお出かけ。
今日の目的は岡崎城です。




久々に着ました、そして


グレート家康公「葵」武将隊の榊原直政さん登場。
飲み物の無料配布ありますよと教えてくれました。

そして目的の「お守り刀展」
今回も紹介はごく一部ですが

岡崎城 三河武士のやかた家康館



猫の刃文、この人はいろいろな刃文作ってらっしゃる方です。



去年の熱田神宮刀剣の刀匠です。



直刀の脇差です、見た時驚きました。



自分が初めて熱田神宮刀剣奉納に行った時の刀匠です。



刀身彫刻師の宗風さん、いい仕事です。

すべていいものでした。
ならなぜ全部載せないのかというと疲れきっているためです。
まあ、覚えていたらそのうち上げるのかな?

岡崎城へ行った後は伊賀八幡宮













蓮の花と巫女さん募集を見に来ました。
あとは大樹寺へ行ってから滝山東照宮へ


修復作業中ですがかなり綺麗になりましたね、拝殿とかも修復終わったら
また来たいです。
最後は三河湖に行き帰路に。
帰宅後は花火の音がしたので自分の部屋から外を確認すると
蒲郡あたりから花火があがってました、なんかあっちのほうが規模が大きくて
でかい花火がいっぱいあがっていた感じですね。
そのあとは3時まで就寝して今日は終了。

カテゴリー: 刀剣 | コメントする

 今日はほぼ1日寝てました。
唯一書くとしたら












綺麗な花火ですよ。

カテゴリー: 未分類 | コメントする