7時に起き朝風呂してサーバの設定をしながら住友不動産さんを待ってました。
補修自体は10時ぐらいに着て1時間ぐらいで終わりました、まあ、部屋の隅を
補修しただけですからね、サーバのほうは今回はまずWordPress。
ファイルの移動は終わっているのでまずはOSを2019から2008R2に戻し
WordPressからエクスポート、そのあと再び2019のほうに戻り
WordPressからインポート、ファイルがインポートできませんでしたと
言われましたが全部移動したので問題ないので無視し起動。
無事に復旧しました、次はActive Directoryの追加。
windows server 2019 essentialsは
Active Directory環境必須でActive Directory組むと
ワークグループ環境使えなくなるので家のPCを全部ドメイン参加させることに。
まずはActive Directoryをインストール、ついでにDNSサーバも
入るので特に問題なく次にネットワークでDNSサーバ先を
今入れたDNSサーバを入れたPCのアドレスに変更。
次にActive Directory管理センターでユーザーを追加
フルネーム、ユーザーUPNログオン、ゆざーSAMアカウントと
アカウントの期限やパスワードのオプションで気になるものをチェック
そして現在使用しているPCでドメイン参加するとプロファイルが
新規に作られるので全部設定しないといけなくなるのでめんどくさいので
User Profile Wizardを使用。
インストールして起動後ドメインとドメインユーザーを入力。
そうするとプロセスが開始されエラーを吐かなければ無事に終了です。
ドメインユーザー名は何台起動していても同時に接続できるので
自分だけだったら1つのアカウントでも大丈夫ですね。
他の人と使うなら別にドメインアカウント作らないといけませんが。
そんなわけでドメイン参加前と変わらない状態でドメイン参加です。
ちなみにこのドメイン参加時にこんなものが出ると思います。
「ドメインコントローラーに接続できませんでした」
これ、理由はIPv6、IPv6を無効にしないと何回やっても
ないよとか言われたり反応したと思ったら無反応に消えたりします。
IPv6、マジ自宅サーバを組んでいる人には恩恵を受けれないな。
これで、Web、WSUS、ADと終わったのであとはファイルサーバ。
サーバマネージャから設定できますがなんか
アクセス権限と共有権限でうまく反応しなかったので
普通にプロパティから変更、容量規制のクオータぐらいしか使わなそう。
あとADを入れたメリットとして今までのワークグループでは
サーバにアクセスするユーザーアカウントと同じ名前の
ユーザーアカウントを作って認証しないでファイルサーバに
アクセスしたりアクセス権限、共有権限をしていましたが
ドメインユーザー管理なのでログイン画面に大量の
ユーザーとかなくなりましたね、グループ管理もできますし。
そんなわけで新しくwindows server 2019 essentialsで
サーバ構築完了です、WSUS同期が終わらない……。
最後に1つ
「NetEnum」
便利!!