休日、起きてメインPCのメモリを違うPCと交換してみました。
おかげでメインの方は落ちなくなりました。
今回はメインPC側壊れすぎですね。
交換した側はやっぱりメモリトラブル発生。
すぐに壊れたメモリを発見。
また大須に行ってメモリを購入しなくては。
夕方になってからはDUALSHOCK 4のType-C化に挑戦。
削ってはめて大丈夫と思ったら中に入れ忘れたパーツがあり
再び分解、開かない!! と思ったら1本だけネジを
外してなかったです、ぼこぼこにするところでした。
ちなみにDUALSHOCK 4って2種類あて1世代を改造しようと思ったのですが
間違えて2世代用を頼んでしまったので2世代目のほうを分解。
1世代目はPS4にペアリングし使うことにしました。
アマゾンで2個で1599なので安いのですが自分が買ったやつは
1つの基盤の端子が壊れていました。
作業は以下のサイトで
あとおまけ、第1世代JだからJDS-011のコントローラーにDS-001の
基盤付けたらすごい熱をもったのでやめましょう。