今日はお休み、久々に童童へお昼ご飯を食べに行きました。
現在はお昼だけしかやっていないので行けるタイミングを見つけたら
なるべく行くようにしたいです。
そのあとは親とお出かけで大府のキンブルに行ってみると
南北朝時代の千手院派の脇差が売られていたので見てみましたが
綺麗でおかけがあったら購入したい一品でした。
キンブルのあとはお家に戻りのんびり動画鑑賞などをして終了。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 仕事、初日と今日だけラインに入っての作業。
久々に最初から最後まで面取りをすることになりました。
しかし入るたびに思うのですがだんだんと設備がボロボロに
なっている、だれかメンテナンスして。
あと昨日書き忘れたもの




コントローラー置きを設置。両面テープで机につけるタイプですが
それが嫌なのでマグネットをつけて設置しました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 本日は講習、うん、このままいけば合格できるかなって感じです。
家に帰宅後はごそごそして夜に仮眠をとるつもりがそのまま布団も
掛けずに就寝。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

いいものだ

休日、仕事から帰ってお昼まで寝てそこからアマゾンで注文したあれが到着。







どちらもいい感じです、マウスパッドのほうは今まであれ? どこ行ったが結構ありましたが
ちゃんとすばやくマウスが動いてくれますし見失うのが全くなくなりました。
問題としてはマウスソールの減りが結構早そうです。

夜はのんびりとYouTube見ていたら



新型コペンのコンセプトカー、前回がコンパクトカーだったのが軽規格になって登場。
FRで乗り心地よかったらほしいかもですね。

最後におまけ

USB有線マウス(LEDライト)
 格安マウスだったのにもう販売終了なのかな?

カテゴリー: PC | コメントする

 今日は夜勤、明後日が講習なので明日は休みなので気分が楽な感じで
作業ができました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 今日もいつもより遅めに起床。
お昼ぐらいにDCMに行きいろいろ物色


とりあえずこれだけ買って帰宅後夜に再び出かけて



いろいろと購入、うーん、やっぱりアクリル系はつるつるでマウスが
反応しないため自作マウスパッドを作るのに表面の艶消しが必要なのですが
どう処理し撃ていいのか悩みます。

夜には結構悩んで

llanoガラスマウスパッドLを購入、ついでに
CS2デュアル カメラバッテリー 急速充電器 LP-E6用
購入してみました。
29日到着なので楽しみで。
以下、気になる記事。

 USB有線マウス(LEDライト)
どこにもないけど販売終了なのかな?


こういうの笑えるから作業しながら笑ってる

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 朝8時に起床、9時ぐらいに家を出て熱田神宮に移動しました。
熱田神宮では宝物館で重要文化財の展示をしており名刀がいっぱい
展示されておりよかったです、来派、吉光、国友、いい刀剣ばかりです。
草薙館は山城伝がメインの感じでした。
刀剣鑑賞後は参拝、いつも通り本殿後に一之御前神社へ移動。
参拝後に歩いているとビデオカメラを構えている人がいたので注意。
聖域にいることを自覚してほしいです。
そのあとは近くのDCMに初めて行ってみました。
でかくて木材とか結構な量ありました。
そのあとは大須に移動しいろいろと見た後に
名古屋刀剣博物館へ行き刀剣鑑賞、熱田神宮で展示されている方が
自分の好きな感じだったので今回はなんとなく鑑賞。
しかし伝江をあまりにも素通りする人多くて悲しい。
そのあとは佐古前装備さんに行きましたが特にほしいものがなかったので
6TBのHDDを購入し帰宅。そのあとはあさくまに行き


1ポンドのお肉を食べ帰宅後は気がついたら寝落ちをしていました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 最終日、仕事が終わった後は25h2にできなかったPCを触っていたのですが
やっぱりエラーになるので諦めてメディアからクリーンをしようとしたのですが
USBからブートにしているのに起動ができない状態になり悩んでいると
あることを思いつきました。
他のPCでインストールして移植すればいいのでは?
昔のWindowsでは考えれないことですが現在は普通にこでも動くんですよね。
技術進化って素晴らしい。
そして実際にやってみると無事に起動、なんか前の時より動作がよくなった感じも
ありますね。
そんなわけで無事に起動したので明日、名古屋に行くので就寝することに。

カテゴリー: PC | コメントする

 気がついたら新人の子が違うところに移動になったのですが
総じてみんながやめそうだなと思っているようです。
うーん、有給なくなっても大量に休んでいるから無理だろうな。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 今日はNDI講習、久々に実技やったら結構時間がかかりましたね。
何回かやって元の時間になるように頑張らなくては。
指示書も覚えなくては……。

カテゴリー: 未分類 | コメントする