本日はお休み、夜勤明けでのお休みなのでお休みって
感じがしませんね、
とりあえず何かやらねばと思い
アマゾンで買ったものをPCに設置、これでシアタールームと
リビングでもマウスの戻るボタンが使えるようになりました。
あとロジクールG403が汚れているので分解したらほぼ猫の毛でした。
それとPURE SELが49gなのですごく軽くて手を傷めない感じですね。
とりあえずメインPCに使用します。
年工ですが夜勤なのでTPMをして1日終了。
逆定時だったので早めにマックを行きセットメニューにシェイクを注文。
3時からは販売中止なので時間との勝負でした。
帰宅後はYouTubeを見ながらマックを食べそのあと就寝。
明日はお休みで次の日安全の日、そして次の日は試運転で
日曜日休み、休みが変な感じなので行きたかった名古屋は
次の週にする予定です。
以下、気になる記事。
「メタルラック」ってどうなん???
部屋なんて自分が使うんだから見た目より機能優先。
日産、NISMOロードカー新モデルを東京オートサロン2024で先行公開
ちょっと見に行きたい。
出勤したらOJTの人復活してました。
とりあえずどこにぶつかったかわからないので念のために
もし自分の後ろに立つと自動カウンター発生するので
近づかないでねと注意はしました。
これ、本人の意思関係なしに自動反応なのでどうしようもないですから。
最終日、定時あがりですがどうやら途中で上の人が残業しろと
言っていたようです。自分たちは今日から出勤で定時あがりなのにね。
無事に定時であがったあとは家でVistaとXPをWSUSで更新ファイル当てようと
思ったらWSAUSですら拒否られました。
Windows Update エージェントをあてても無理とかどうしようもないですね。
まあ、インターネットが見れないので問題なしかな。
ファイル共有の為だけにLANは接続したままにしますが。
あと前にパソコン工房で買ったCAT8をP6X58D-Eのオンボードに
差してみたら100M扱いになりました、なにこれ、接点届いてない?
そのうち他のでも接続しても変だったら廃棄します。
6時に起床、親を起こしいろいろと準備をしていたら7時半になって
いたので家を出発、まずは半島道路に乗りそこから伊勢湾岸、新東名と
移動し新城ICを下りて鳳来寺山パークウェイに乗り
無事に鳳来寺山に到着。
石段は1425段あるので最初から諦めました。
そして移動
そのあとは東照宮へ参り
本堂へ。
いい長めです、霧がヤバいけど。
そのあとは駐車場に戻り五平餅を買い表参道に行き
鳥居強右衛門である、長篠城といえば鳥居強右衛門である。
あとはおとら狐ですね、これとの関係で山住神社も行ってみたいですね。
長篠城のあとは
馬防柵、現地に行ってみて思ったより狭くて驚きました。
狭い空間で川に柵、これはマジでここを決戦の地にした信長ヤバいですね。
そのあとは三ヶ根山スカイラインに行き