今日は普通に仕事、定時あがりなので頑張って作業。
大口なので楽でよかったです。
カテゴリー
アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
- ちょっと楽しい に 偽翼人 より
- 【18禁】改造したぞ【hinaだお】 に 偽翼人 より
- 【100% 18禁ネタ、大人のおもちゃネタなので嫌な人は見ないように】 に 偽翼人 より
- に 狼中尉 より
- に 竹内勝也 より
メタ情報
玉掛け講習最終日の実技です、まずは目測、うーん、無理!!
計算が全然合わない……。
そのあと実技、うーん緊張してやることが分からなくなってくる。
結果、なんとか合格でしたが温情的な感じです。
辛かった……。
無事に取れてホッとしてますが精進しないといけませんね。
昼近くまで寝てました、なぜなら今回は刀剣関係なく
PCのパーツを買いに行くため、そして佐古前装備さんの空いてる
予約可能の時間が14時だったからです。
なのでまずは半島道路で移動、途中片手運転で謎のポーズを
とっていた追い越し車線の車を追い抜き。
周りを見ようぜ。
そのあとも追い越し車線にちんたら走行が多いなと思いながら
大須に到着、うーん、駐車場でもへんな動きの車多いな……。
車を止めた後はまだ予約時間に30分以上あったのでマックに行き
チキンフィレオ、ポテトM、チョコのシェイクを頼んでお昼ご飯に。
そのあとは佐古前装備さんに行き談笑してM.2のSATAを買ってから
大須を少しブラブラしてからパソコン工房さんでチラシ連動の
M.2 PCIe SSDを2個購入。
物はTM8FPD002T0C101とSSDPEKNU020TZX1を購入。
目的がメインPCのデスクトップフォルダとファイルサーバなので
Gen 3.0 x4にしてました、あとはCIF-M2NVとBA-HM02を購入し帰宅。
帰宅後はすぐに増設してファイル移動をして夜に
10Gでのファイルコピーを試してみるとWindows Serverに転送時のみ
1GB/s越えをしてファイルサーバから引っ張り出すと500M/sの速度。
ここからいろいろと調べてみると関係ないですがメインPCの10G LANカードが
PCI Express 2.0だったのでさすがに古すぎだろうとXG-C100Cに
変更しPCI Express 3.0に、そこからUEFIで全PCIeのGenを固定。
これで測っても変わらずだったのでさらに悩んでいるとあることに
気がつきました。
ジャンボフレーム
設定を9000に変更してみるとどちらでも1GB/s越えをするようになりました。
いろいろなネット接続する機械があるので触りたくないなと思ていましたが
これでフレームが詰まって速度が下がったようです。
とりおえず現行のデスクトップは有線で10G化してあるのと
フレームサイズが動的に変化するWi-Fiなので問題ないですかね。
ゲーム機とファイルやり取りすることないですし。
そんなわけでファイル共有を無事に強化。
最後に買ったものの写真。
今日も遅めの起床、久々に一人カラオケをしたり
グリットマンユニバースをシアタールームでのんびり見たりして
夕方には新しい着物の反物を見たりして1日終了。
そして今更ながらそういえば他のPCから自分のPCへのネットワーク
転送遅いよなと思っていたらすっかり忘れていました。
保存側も送る側もHDDで送っていました。
すごく…… 宝の持ち腐れですね。
そんなわけで夜にアマゾンでポチって見ようと思ったら
明後日到着になるので明日にでも大須に行こうと思います。
今日は安全の日で有給を使ってお休みです。
まずは10時ぐらいに起床しお風呂に入り髪の毛ごしごしをし
そのあとはご飯を食べ自室に戻ってからはブックマークの整頓。
結構多くのサイトが消えていますね、友人のサイトもドメインエラーを
起こしていたりとさみしさを感じます。
結局ブックマークの整頓は途中で諦め。
数が多すぎて辛すぎる……。
まあ、開いていた大量のサイトもブックマークに登録しなおして
数が減ってメインPCのネットワークエラーが減ったので良かったです。
ついでに仮想PC環境も現在は使わないのでアンインストール。
古いOSが必要になったら古いPCにインストールでもして使おうと思います。
今日は1日中オフ品処理をしました、OJTの人から解放されたから
楽な感じでした、やっぱり人に教えるのは難しい。
あと気になる記事を見つけたのでご紹介。
米国遠征したメイケイエールに、
彼女を世に送り出した男が目頭を熱くした理由とは?
武英智さんの記事、愛があふれてる