4時起床、お風呂入って着物を着て出発。
家を出るころは小雨でしたが大高あたりから天気が怪しくなり
熱田神宮に到着し大前まで移動中に大雨になりました。
以下、刀剣の写真
焼き入れ動画を貼り付けようと思ったのですがYouTubeのアップロード上限規制に
引っかかったので覚えていたらそのうち上げます。
4時起床、お風呂入って着物を着て出発。
家を出るころは小雨でしたが大高あたりから天気が怪しくなり
熱田神宮に到着し大前まで移動中に大雨になりました。
以下、刀剣の写真
焼き入れ動画を貼り付けようと思ったのですがYouTubeのアップロード上限規制に
引っかかったので覚えていたらそのうち上げます。
起床4時、早めに起きすぎましたが2度寝したら起きれそうにないので
お風呂に入ったり5時過ぎたらウマ娘とプリコネを消化。
7時半前に家を出発です。
移動中は赤信号で交差点進む人多くてビビります。
半島道路では大型の車が追い越し車線で蓋してプチ渋滞。
この手の人はミラーで後ろ確認しないで運転しているのかな?
熱田神宮に到着後はおにぎりを食べて御前に移動。
8時半ぐらいに
御垣内参拝、浄火拝戴、鍛錬場清祓い、火入れの儀と続きました。
そのあとは着替えのため休憩になったので高山先生に挨拶。
今日は着物ではないねと言われたので鍛錬で火花散るので洋服ですと説明。
事務局の方や刀匠の方たちにも着物じゃないねと言われ説明。
鍛錬が始まって会の人たちが来てもまた着物じゃないんだねと
もう着物の人というイメージがついておりました。
以下。鍛錬、素延べまで