桑名、奈良、大阪!!

 仕事が終わり急いで帰宅後にお風呂に入り8時ぐらいに家を出発。
まずは半島道路を通り次に伊勢湾岸、桑名で降りた後多度大社へ。




おお!! 有名な上げ馬の場所だ!!


狭い、短い。


別宮 一目連神社にちなんで丸が1つ空いてるんですね(違う)
そして多度大社に着た最大の目的。








神馬 錦山号です、美しい。
もともとはJRAの競走馬 エイシンオンワードです。
名古屋競馬で「多度大社神馬会錦山号賞」もあります。
 目的を果たした後は


参拝、別宮は鍛冶の神様なので入念に参拝。
多度大社参拝後は桑名市博物館に移動開始。
グーグルさん相変わらず土手道案内やめて。
桑名市博物館の駐車場に着いてみるとそこには救急車。
お年寄りが搬送されていきました。
そのあと博物館に入り刀剣鑑賞。

桑名市博物館







桑名市博物館の刀剣で唯一撮影可能だった短刀、伝村正
あまり人がいなかったですね、いても女子!!
鑑賞後は徒歩で桑名宗社に移動。




まずはお参り。
そしてそのあとは何の案内板もないので困惑していましたが社務所で巫女さんに
聞いてみると普通に案内されました。

桑名宗社



刀 宝刀村正写し
熱田神宮刀剣奉納に参加されている上畠刀匠の写し。



短刀 村正

村正を堪能したあと宮司さんに出くわし鑑賞させてもらったことを
おれいしただけですが感じがいい人だと感じました。
ここの神社自体がいい感じです。
そのあとは移動開始、名阪国道で山添ICまで行き
奈良県道・三重県道80号奈良名張線で奈良市に。
途中で前を走る車に道を譲られました、まあ、相手はブレーキ多いし
カーブも大曲だしね。
そしてかつては狭く急カーブの難所だった水間峠の下を通る水間トンネルへ。
トンネルを寝けるとそこにはS字のカーブ、さらに進むと奈良市への下り坂。
相変わらずみんなエンジンブレーキ使いませんね。
パカパカとゆっくり曲がるのでめんどくさいですね、ギア2でも簡単に
おいつくのがんなとも。
奈良市に到着後は目的は春日大社の国宝伝なので早速駐車場へ行き刀剣鑑賞、
その後売店で本を買ったついでにATMがどの辺にあるのか聞いたら
役場までいかないといけないとのこと。
微妙に遠いなと思い大阪に行く途中にコンビニに寄ることに。
ついでに参拝し帰り道。


これでも野生なんですよ。
春日大社の次の目的地は石切劔箭神社なので移動開始。
前回は阪奈道路でしたが今回は第二阪奈道路、有料道路なのでむちゃくちゃ
運転が楽です、ヘアピンカーブもないですし阪奈トンネルはアクセル踏まないでも
スピードあまりおちないですし、燃費あがっちゃいますよ。
そのあとは石切劔箭神社で刀剣鑑賞。
石切丸の写し、なんか太い感じですね。波紋も完全な直刃ではないですし
そして自分的には真打より影打ちのほうが好き。
でも一番は本歌ですけどね。
あと驚いたのは割符守で期間中何度も見れるとのこと。
遠いので何回も行きませんが。
そのあとは當麻寺を行くのをやめたので時間があるため日本橋散策。
時間があるなら當麻寺と思うかもしれませんが行くと逆にホテルに間に合わないのです。
日本橋では町の感じが結構変わった感じでした、ご飯を食べようかなと思い
道頓堀を向かってましたが千日前の例の所を通りかかるぐらいで
眠気がヤバくなったので引き返すことに。
そのあとホテルの花園会館に移動しチェックイン。
チェックイン後に和服に着替え映画村に移動。
まず花園駅で電車を待ち太秦駅で下車、広隆寺側を回ってやっと到着。
凄く遠回り、そして調べると市バスですぐだった.
映画村の中
































映画村の後は市バスでホテルに帰り洋服に着替えココイチでご飯を食べた後
お風呂に入り部屋で寝落ち。

カテゴリー: 刀剣, 旅行, パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です