いろいろとパワーアップ

 朝起きてお風呂など入ってから大須に移動。
有料道路を走行中にスズキの車に中指建てられました。
大須についた後はまずパソコンショップ パウに移動。
これほしいと思うものに遭遇はしなかったですが
お、安く買えるなと思ったのが結構ありました。
中古、ジャンク品は一期一会なので頻繁にいかないとですね。
そのあとはまだいろいろなお店が開店前なので吉牛に行き
牛丼を食べぶらぶら、気がついたらツクモが開店していたので
パーツ選び開始。

…… うーん、まったくわからない、とりえあずこれでいいかと
チョイスして今度はグッドウィルに移動、うーんこちらは
欲しいメモリ容量がないなとなったので再びツクモへ行き
チョイスしてみて店員さんに聞いてみると

そんなマザーボードで大丈夫か?

となり店員さんと話をして悩んでいると店員さんが
ちょっとほかの人のと言って消えその後帰ってきませんでした。
価格とかでAMDも視野に入れて悩んでいると先ほどと違う
店員さんが大丈夫ですかと聞いてきてくれたので悩んでいると
お値打ち販売されているマザーボードでも10年ぐらい使う気なら
問題かるかもしれなけど5年ぐらいなら問題ないですとのこと。
またAMDは最近Intelと値段差が逆転しているものもあったり
メモリを大容量にすると能力つかいきれないらしいですね。
あとIntelのパフォーマンスコアとエフィシエントコアは
Windows11じゃないとOS側が全部同じコアだと思い込んで
ちゃんと動作してくれないとのこと。
いろいろと勉強になりますね。
そのあともメモリ、簡易水冷、M2と決めていき無事構成完了。
M2の容量決めるときに1TBを2個にしようか2TBを1個にしようか
悩んでいると最近はでかい容量1つに全部入れるとのこと。
自分みたいにデスクトップ、ドキュメント、ゲームと分ける人は
昔のSSDがくそだったころやPCの容量が少なかったころの人だそうです。
まあ、Pen4時代から自作始めた人種なんで昔の人だよな。
いまだに内蔵ドライブつけている人種だし。
しかしXeonとかCOSMOSシリーズ、Level 10 GTとかわかるとか
すごいですね。
無事にパーツを買った後はおうちに帰りさっそく作業を開始。
まずはシアタールームのPCのZ9PE-D16をどかし次に
メインPCのROG Rampage VI Extreme Encoreを移動。
仮起動で無事に起動したことを確認後、今度は
PRIME H670-PLUS D4にCore i7-12700をはめ次に
EXCERIA PRO 2TB、
Crucial 64GB Kit (2 x 32GB) DDR4-3200 UDIMMを2セットはめ
liquid freezer ii 420をケースにはめました。
今の簡易水冷、ケーブル自体が昔と全然違いますね。
これなら昔みたいに液漏れ発生しない感じがします。
あとCOSMOS C700Pには無理やりにしかつけれませんね。
ネジがもう少し短かったら無理だった。
そのあとは簡易水冷とCPUの誓いのキスをして電源投入。
無事に起動……。
セーフティーモードできどうしたからF1を押せと毎回でる。
orz なにやっても出るのであきらめてuefiで警告無視にして起動。
何の問題もなく軌道しております、あとで不具合個所を探し出さないと。
そのあとはOSをいれ無事に起動、まずはローカルアカウント環境で
ドライバなどを入れ最後にHDDなどを接続しドメイン参加。
あとはメールをメインで使っていたPCから移行しとりあえず今日は
ここまでにして終了。
最後に今回の購入物。

カテゴリー: PC パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です