お仕事、他の設備が壊れました、年工やったばっかなのにね。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 昨日AVアンプが壊れたので本日は名古屋に修理に行くことにして移動開始。
有料道路、黄線またいでいる車ときどきいるけどなんだろうね。
アバックについてからは店員さんとお話、最初はシアタールームのほうの
アンプが壊れたかと思ったそうですが壊れたのはRX-A4A、まだ半年も
たってないのに壊れたわけです、とりあえずお話をして特別案件。
店長とメーカーさんが話している間にもう一人の店員さんと話してたのですが
8KシアターでPCやりたい人がいるとのこと。
うーん8Kはまだ早いですよね、コンテンツ的に。
とりあえず修理の予定だったので家に部品を置いてきていたので
家に帰ったら発送することに。
なので次は大須に移動、HDDの一番安いところを探すことにしました。
やっぱりHDDはショップインバースですね、保証がないですが一番安い。
そもそも中古に保証なんていらない!!
いろいろとみてからHDDを買い家に帰宅、HDDの1つをフォーマットして
データ移動を開始、その間に他ごとを済ませました。
夕方にネットを見ると水木の兄貴が……。
悲しいことが多いな。

カテゴリー: 音関係 | コメントする

 仕事が終わり家に帰り久々に競馬、香港スプリントです。
メイケイエールを応援するので投票、結果見事に撃沈。
掛かっていてもなんだかんだで5位、やっぱり能力は強いんだよな。
頑張って高松宮記念勝ってほしいです。
あとRX-A4Aが壊れたようなので明日にでも購入したお店にもっていきます。
本当はゆっくりしたかったのにな。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 今日も作業疲れが……。
休憩時間は基本寝ておりました。
帰宅後無事にユースドラマ終了。
ここで一時ゲームをぷれいするのやめていろいろと消火しようと思います。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 本日昼勤、Blog見ているとエラーが出ていたので調べてみたら
プラグインが古すぎたためでした、そのプラグインを捨てたら無事に
起動できました。 いろいろと整理しないといけないかな。
あとは仕事のほうで作業が大変で帰宅後に何回か寝落ちしそうになりました。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 本日は休み、猫のえさを買いに行った後はひたすらキムタクが如くを
プレイして終わりです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 気がついたら昨日は寝落ちしておりました。
とりあえず16時に起床しお風呂に入り18時半ぐらいに会社に。
仕事先は年工なので清掃作業をし3時に上がった後に
ご飯を買って帰宅し就寝。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

飛ぶぞ

 昨日、他のPCのリモート接続が拒否されておかしいなと思っていたら
本日、PCを再起動かけたらドメインユーザーの権限無いからお前には
ユーザープロファイル適用させないよと言われました。
おそらくサーバ復旧中にドメインに接続しないでもログインできる
日にちか回数の上限に行って更新不可になったようです。
なのでいろいろと挑戦、とりあえずまずは一度ドメインから
抜けて再ドメイン。
無事に新しいプロファイルができました。
次にファイルの上書き、普通にログインできなくなりました。
長時間悩んでいるとあることを思い出しました。
User Profile Wizardで移動させればいいのでは?
なのでまずはローカルに入ってフォルダ消去、つぎに
User Profile Wizardでログインできないドメインのプロファイルに
対してUser Profile Wizardを行ってみると無事に移行完了。
User Profile Wizardの有能さがわかりました。
しかし結局は前と違うプロファイルなので覚えさせている
パスワード系は入れ直し、まあ、いいか。
復元後は久々にキムタクが如くをプレイ、サブの消化頑張ってます。

カテゴリー: PC | コメントする

 15時まで今日は安全の日、安全の日が終わった後は家に帰りネットをし
夕方に親と外食、そのあとまたネットをして早めに就寝。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

復旧完了?

 仕事の最終日も無事に終了、家に帰宅後に仕事先で気がついた
blogの処理がおかしい理由がわかりました。 普通にリンク設定が
SSLになっているのにSSLの設定をまだやっていないのでリンク切れに
なっていました。 なのでSSLをして無事にBlog復旧完了。
CGIはできない理由がわからないので諦めです。
CGI自体もうあまり使われないですしね。
以下、今回の復旧の総括。

————————————————-
IISでphpを動かす
————————————————-
モジュールマッピングで
「モジュール:FastCgiModule」で動かす。

————————————————-
wordpressをエクスポートする前にサーバが飛んだ場合
————————————————-
%PROGRAMDATA%\MySQL\の中にデータベースがあるので
前のディスクから新しいほうに移動。
wordpressのフォルダ自体も前回と同じ場所に
移動すれば前と同じ環境になりたぶんエクスポートより楽。

————————————————-
SSL化
————————————————-
Let’s Encryptのwin-acmeで対話式に答えるだけで
サイトバインドの設定、証明書の自動更新のための
タスク スケジューラ登録までやってくれます。

————————————————-
再インストールしすぎてライセンス認証失敗
————————————————-
電話認証、電話認証を押しても反応ない場合は
ファイル名を指定して実行でSLUI 04と入れると
ライセンス認証ウィザード起動するのでそこから電話対応。

————————————————-
ハードディスクに消せないパーテーションがある
————————————————-
ファイル名を指定して実行でdiskpart
list diskでディスクの確認。
select disk x(xは消したいディスク番号)
list partitionでパーテーション番号確認
select partition x(xは消したい番号)
delete partition override

無事に消えました、消えてない場合は知らない。

カテゴリー: PC | コメントする