今日は仕事、明日は休みなので頑張る感じで作業、疲れた。
家に帰っても音が悪い環境ではやる気が出ないのでPCを特に触らず就寝。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 午前中に猫のうんちや溶けたアイスを捨てに行き夕方に昨日探したら
撥水のシートが無かったので防水のシートを買いに行きました。
そして買いに行った先で会いたくない親戚に合う羽目に。
帰宅後は買ってきた防水シートをひいて届いた撥水カバーを付け
PCを触ると音が出ないのでなんだろうと思ったら
STR-DN1080が壊れたようです、音が出ないのでとりあえず
中華のクソやすいアンプ使用、うーん、自分の好みの音ではないんだよな。
とりあえず次の休みの日に買ったお店に持って行こうと思います。
新しいAVアンプを買うにしてもおすすめ聴きたいしね。
修理できなかったらRX-V6Aにするかな。

カテゴリー: 機器系, 音関係 | コメントする

 今日はお休み、カラオケでは大河ドラマで源義高が討たれたので
「Sakura〜雪月華〜」の空のリフレインを歌いました。
鎌倉編は悲しすぎる。
夕方からはねこの粗相がひどいので撥水の布団カバーを探して
色々な店にいったのですが無いので諦めて夜に注文。
あとシアタールームのライトを弄った後に
第38回有馬記念を見て感動しそのあと1993年の有馬記念を見て
感動していました、テイオー、いつ見ても素晴らしい。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 仕事の最終日の最後にやらかし、正直すまなかった。
あとは書くことなし

カテゴリー: 未分類 | コメントする

天皇賞(春)です

 気がつけば5月、早いですね。
さて、今日はJRAの長距離走、天皇賞(春)です。
本当だったらじっくりと馬を見て投票したいところですが
仕事があるので諦め事前に投票。
投票自体は
タイトルホルダーが1着、ディープポンド2着だろうと
基本はタイトルホルダーを中心に投票。
応援馬券としてらシラユキヒメ一族(白馬一族)のハヤヤッコも
投票、騎手が平成の楯男ですからいい結果が出ればよいですが。
そして開始時間は仕事を頑張り帰宅後に幹線。
やっぱりタイトルホルダー強いですね。
ディープボンドに7馬身差って。
シルヴァーソニックが空馬だったからとも言われるけど
それでもこの差は感動する。
あとはシルヴァーソニックが2着とか記事にされるのを見て
53キロから58キロの重りが無いからねと思う。
まあ、それでもG1、天皇賞(春)の3200を走り切っての
2番目にゴールを通過したのはすごいと思いますが。
そしてテーオーロイヤル、来ないだろうなと思って
3連複、3連単から外したら来た。
おかげで
単勝、複勝、馬連、馬単で約3,000円でしたよ。
さて、次に投票を確実にやるやつは
22日のオークス、29日の日本ダービーですかね。
そしてやっぱり実績が見れる古馬はクラシックより楽に
できるのでいいですよね。

カテゴリー: | コメントする

 今日もオフ品処理、とりあえず終わって少しライン流した感じです。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 今日から仕事先は昼勤、まだオフ品処理。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 なんとなくBlogの背景を中京競馬場に変更しました。
ただそれだけ。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 夜勤明け、2時間ぐらい寝て15時ぐらいに役場に土地の税金の話や
セットバックした土地の舗装の話を聞きに行ったりしました。
夕方からはあさくまの肉の日なので食べに行きました、さすがに
サラダバーに600gは辛かった、帰宅後はそのまま就寝。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

 最終日、疲れ切ったので早めに就寝

カテゴリー: 未分類 | コメントする