刀剣」カテゴリーアーカイブ

 朝早くに起床、とりあえずかなり前から行方不明になっている m.2 NVMeを探していたのですがやっと場所がわかりました。 刀剣コーナーの棚の中に入っていました。 そのあとは買い物に出かけて帰宅後は買ってきた板で 太閤左 … 続きを読む

カテゴリー: 刀剣, PC | コメントする

 今日は藤安刀匠の勉強会、時間ギリギリまでホテルでお風呂入ったりして から移動、勉強会では木型を使った解説でいろいろと勉強になりました。 そして高山先生の話いっぱい、高山先生知らない人に大きな謎を残したと 思われます。 … 続きを読む

カテゴリー: 刀剣, 旅行 | コメントする

でかいですね

 今日は旅行初日、家に出る前にあるところを検索しナビに登録。 いざ、車で移動を開始すると伊勢湾岸道路に乗ったら多くの車が 走っていました、サンデードライバーですかね、追い越ししないのに 追い越し車線走っていて邪魔ですね。 … 続きを読む

カテゴリー: 刀剣, 旅行, | コメントする

いろいろと勉強になった1日

 今日は休み、なので名古屋に出かけます。 今回ももちろん刀剣を見ることに。 なのでまずは熱田神宮に移動、宝物館の方は特別展の鏡。 もしかしたら天皇陛下御即位のときの鏡もあるかなと思ましたが なかったです、草薙館にも熱田神 … 続きを読む

カテゴリー: 刀剣 | コメントする

令和五年 第二十六回 熱田神宮刀剣並技術奉納 技術奉納

 今日は熱田神宮刀剣並技術奉納の技術奉納です。 まずは4時に起床、今日はスマホゲーしてる時間がないだろうと消化。 そのあとお風呂に入ったりした後に和服に着替えをし出発。 熱田神宮到着後は1時間前だったので参拝をして 車に … 続きを読む

カテゴリー: ウマ娘, 刀剣, PC | コメントする

令和五年 第二十六回 熱田神宮刀剣並技術奉納 3日目

 奉納最終日、また1番最初についてしまったので会場設置。 少ししてから刀匠さんが来て研ぎをし 銘をうち今回の工程は終了、このあと研ぎ師さんに預け研ぎが完了すれば 狐ヶ崎の写しの完成です。 あとは15時半に献納奉告祭が行わ … 続きを読む

カテゴリー: 刀剣 | コメントする

令和五年 第二十六回 熱田神宮刀剣並技術奉納 2日目

 4時起床、お風呂入って着物を着て出発。 家を出るころは小雨でしたが大高あたりから天気が怪しくなり 熱田神宮に到着し大前まで移動中に大雨になりました。 以下、刀剣の写真 焼き入れ動画を貼り付けようと思ったのですがYouT … 続きを読む

カテゴリー: 刀剣 | コメントする

令和五年 第二十六回 熱田神宮刀剣並技術奉納 1日目

 起床4時、早めに起きすぎましたが2度寝したら起きれそうにないので お風呂に入ったり5時過ぎたらウマ娘とプリコネを消化。 7時半前に家を出発です。 移動中は赤信号で交差点進む人多くてビビります。 半島道路では大型の車が追 … 続きを読む

カテゴリー: 刀剣 | コメントする

今日は高山先生の講演

 4時起床、パンツだけで寝ていたので風邪をひいてないかきになりましたが 大丈夫のようなのでお風呂に入りに行きました。 さすがにこの時間は誰もいない。 起きたついでに太江寺へ 次にホテルに戻り車に乗って御塩殿神社へ移動。 … 続きを読む

カテゴリー: 刀剣, 旅行 | コメントする

賓日館 公開鍛錬に行ってきました

 2時15分ぐらいに起床、そこから準備、とりあえず着物を着る準備。 帯が久々なので時間を食いますね。 気がつけば3時過ぎていたので急いで出発です。 まずは知多半島道路、さすがにこの時間は空いていますね。 そのまま伊勢湾岸 … 続きを読む

カテゴリー: 刀剣, 旅行 | コメントする